--.--.--
2005.09.18
なぜかハーモニーランド

今日は親戚の法事で出かけたのですが、どういうわけか、いつの間にか「ハーモニーランド」というサンリオキャラクターのテーマパークにいました。
どうやら今日は姪っ子の2歳の誕生日だったので、お祝いということらしいです。
ハーモニーランドは、大分県でもわりと田舎(失礼)の日出町というところにあります。出来たばかりのころ(10年くらい前?)は大丈夫かよ・・・という感じでしたが、キティちゃんをはじめとするサンリオキャラクターブームでにぎわっているようです。今日は連休の中日だったこともあって、家族連れでいっぱい。しかもほとんど県外ナンバーで、練馬とか長野とかのナンバーも。がんばるなぁ。
昼過ぎの中途半端な時間に着いたのですが、ちょうどショーの始まる時間で、キャラクターやダンサーが歌って踊っていました。結構本格的でびっくり。

悪のモンスター出現。
会場からは子供達の悲鳴が!

会場の拍手でモンスター撃退!
するとそこには2人の美女が!
うしろ姿はキティちゃん。
内容は全く覚えてませんが、ちゃんとストーリーがあって、ダンスも上手だし思ったよりずっと楽しかったです。キャラクターの中の人は暑いのにダンス激しいし。私も身長150cmなんでああいうキャラクターかぶりのバイトとかできるかと思ってたけど、無理っぽいです。体力がなさすぎる・・・。
姪っ子が誕生日だったので、日付入りの「バースデイバッジ」をつけてもらって歩いていると、通りがかりのスタッフが「おめでとう!」と声をかけてくれたりして良かった。
キティちゃんという子猫はもう今年で30歳になるそうです。体重はリンゴ3個分ということですが今日みた限りではとてもそんなに軽いとは思えなかった。それでもやっぱり一番人気でしたが、最近はシナモロールという子犬のキャラクターが大人気で、ちょっとナンバー1の座が危ぶまれています。
確かにシナモンかわいかった。あとプリンちゃんも。
地元民のくせにハーモニーランドは初めてでした。入場だけで1800円もとられるのでヴェー('A`)とか思っていたんですが、結構見るところも買い物もできるしオススメかも。
夫様は専門学校のときに修学旅行でここに来たそうですが、18,9歳の青年が集団で来てもおもしろくなかったろうに・・・。やっぱり家族連れ向きです。

大分名物関あじキティ。(限定)
うじゃうじゃ

関サバキティ。
関サバ超好きなんで、思わず買ってしまいそうになりましたが、小一時間悩んで思いとどまりました。
だって入場料と同じくらいの値段。
猫と夫様にはおみやげ買って帰りました。
スポンサーサイト
| HOME |